SSブログ

原発の終焉

原発の時代は既に終焉した。
原発が安い、クリーン、安全という事は幻想(偽り)。
以下はたんぽぽ舎のメルマガの一部を転載。


【原発は絶滅の危機に瀕している!】
   原子力ルネッサンスの時代は完全に終了した
  マイケル・シュナイダーの「世界の原発展望」


日刊工業新聞の2017年12月10日号の記事は「原子力産業は絶滅の危機?
政策コンサルタントが報告した数字」として「自然エネルギー財団」が8日に行った
シンポジウム「世界の原子力発電の現状と展望」で発表された、「世界原子力産業
現状報告(WNISR*)2017」の筆頭著者マイケル・シュナイダー氏の発表を紹
介した。
独立した原子力政策コンサルタントであるシュナイダー氏は、すでに原発が
ピークアウトしている(峠を越えている)とするデータを示した。

概要は次の通り
〇原子炉数ピーク 2002年 438基
〇運転容量ピーク 2006年 368.2GW(ギガワット)
 <2017年7月現在 403基 351GW>
〇発電シェアピーク(全電源設備に占める原発の割合) 1996年 17.5%
〇発電量ピーク(全世界で作られた電気に占める原発由来電気の割合)
 2006年 2660TWh(テラワットアワー)
 <2016年 10.5% 2476Twh>
〇新規稼働ピークは84.85年(30基以上/年)。
 2015、16年はともに10基。年10基は90年以来の低さ。

シュナイダー氏は「2015、16年の新規は中国。多くの国のピークはもっと前」
「過去15年、新設のほどんとが中国だった。
だが2017年の中国の新設はゼロ。
中国が例外的だった時代が終わったのか、見極めるのは時期尚早」とコメントした。

全世界で建設中の原発は53基。
うち半分以上の37基に遅延が発生(2017年7月1日時点)。
2007年から2017年7月に稼働した原発は51基、建設期間の平均は10.1年。
中国はもっとも多い27基を稼働させた。
建設期間は平均6年、最短4.1年。

日本の稼働は1基(泊3号機)、建設に5.1年をかけた。
米国も1基(ワッツバー2号機)だが、43.5年を要した。
東芝.ウェスチングハウスの破綻で明らかなように建設は長期化し、コストが膨らむ。
また米国では60年運転の許可済.申請中の原発のほとんどが60年間運転はせず、
途中で停止、停止予定となっている。(ドミニオン社、キウォーニー原発、エンタジー社、
バーモントヤンキー原発等)

記事の「結論」の部分では、原子力産業の衰退は地球規模で加速。
2017年に建設が始まった原子炉は1基(第三四半期まで)。
生き残りに必要な最低限の増加率を下回っており、原発は絶滅の危機に瀕して
いると指摘する。( )内は著者の注。

なお、同様の報告は「原子力産業現状報告2017 世界の原子力開発についての
独立した立場でのアセスメント」として原子力資料情報室、グリーン・アクション
等が12月7日に開催した公開シンポジウムでもされている。

*WNISRは原発の運転、発電、建設に関するデータを含む、原子力産業に関
する包括的な情報を提供している。








nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:地域