SSブログ

秋の風景

ふるさと岩代の駅伝大会があった。
旧岩代町の東西約18kmを繋ぐ駅伝だ。
参加チームは一般、行政地区、中学生、そして小学生のチームだ。
富士山が見える北限の山がある日山のふもとから一斉にスタートする。
今回初めて応援(写真撮りが主)に行った。
最初は小浜中学校の選手が通過したが、その後2番手がなかなか来ない。

        
                   最初に通過した小浜中激走チームの選手


        
                     2分ぐらい後に通過した2番手


この場所は安達太良山と吾妻連峰が一望できる絶好のポイントだ。
このような絶景ポイントはいわしろにはいたるところにある。

        
                 安達太良山が左、吾妻連峰が右に望める


安達太良山を背景にコスモス街道を走る。
走っているランナーにはコスモスや安達太良山など見えていないのだろう。

小学生チームは男子と女子のチームが走っていた。
岩代には小学校が3校、中学校が2校ある。
中学生の人数もわれわれの時代の1/4~1/5程度に減少している。
生徒の減少に伴い、学校の統合化も進んでいる。

        
                  ビリから2番目を走る小学生の男子チーム 

ゴールはここから2km程先のいわしろグラウンドだ。
ここで最終ランナーの写真を撮った後に車で追いかけ、最終ランナーのゴールを見た。
疲れきった小学生の女の子だった。
一位とビリでは30分程度の差があった。
小浜中の激走チームが一般男子を抑えて総合優勝。
2位の一般男子とは2分近い差をつけて優勝だ。

こんな子供達は地域の宝だ。
地域の宝を磨けば光る。
都会の人が人生の二毛作目でこの地に住み、自らの経験を生かした人材育成をしてもらえるならありがたい。
こんな人生後半の生き方も悪くは無いはずだ。
岩代には雑誌で全国的に紹介されたゆとりの”いわしろ図書館”もある。

        
                       こんな風景はいたるところに

田舎の子供はみな素直だ。
自宅の前は中学生の通学路だ。
中学生は誰にでも挨拶してくれる。

        
                       稲刈りは土、日曜日に実施

この子供達を磨く為には学習塾も必要だ。
この学習塾を立ち上げているのが、この地に伊豆から移住してきた某氏だ。
この学習塾の立ち上げには全面的に支援していきたい。
この学習塾が地域のコミュニテイに育っていくことも期待したい。
こんな事ができるのも田舎だからだ。

        
                    田舎での散歩は楽しい、空気もうまい                           

田舎には隠れた宝と隠れた可能性がいっぱいだ。
それを発見し磨き上げる事は地元の人には難しい。
いつも見ているから宝とは思えないからだ。

地域活性化には田舎のすばらしい”宝”と都会の人の新たな視点での発想との”融合”が必要だ。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0