SSブログ

どっちが悪夢?

最近のツイッターでリツイートで発信した語録を記憶と記録の為に記載しておく。
◆小生
日本壊滅かといった10年前の原発事故時の民主党政権の協力要請に対し、自民党は全く協力しなかった。自民党は国民の命を軽視した最悪な党だとわかった。今も国民の命を軽視続ける。スガ辞任、自民党下野こそが最大のコロナ対策。今の野党はコロナ対策で非常に建設的な提言・批判。どっちが悪夢か?
*米山隆一
「野党は対案もなく批判ばかり」というテンプレ的野党批判をする人に限って、それこそ対案もない野党批判ばかりで、「そこ迄言うなら自分が対案を出したらどうですか?」と、「同じ批判をするなら、権力を持つ政権を批判する方が、何の権限もない野党を批判するより生産的じゃないですか?」と思います
*小沢一郎事務所
人々が普通に居酒屋でお酒を飲みながら、みんなでわいわいやれるそんな生活より、総選挙向けの実績・イメージづくりのための五輪開催を選択した菅政権。平常に戻すのではなく、苦痛をずるずる長引かせることを選択した菅政権。もはやこの破壊がいつ終わるかもわからない。次は国民が選択する番である。
◆小生
IOC会長のバッハには広島や長崎訪問ではなく、アベ晋三とともにアンダーコントロールされている福島第一原発に行くべきだ。そして汚染水問題、中間貯蔵施設、除染土壌、年間20mSv放射線線量被ばく問題、廃墟となった原発周辺地域の隠された現実を世界に発信してもらいましょう!
*宇都宮けんじ
東京に4度目の緊急事態宣言が出されることになった。それでも政府、東京都、大会組織委員会、IOC、IPCは無観客で東京五輪・パラリンピックの開催を強行しようとしている。人々の命を守るため開催する意義を失ってしまった東京五輪・パラリンピックの中止を求めるオンライン署名への賛同を呼びかける。
◆小生
処理水と言って国民を騙してはいけない。福島にある汚染水はトリチウム以外の核種が残っている!これは福島原発特有のもの。あなたはいつまでデマを流し国民を騙すつもりかね!本気でそう思っているとするならもう少し勉強したほうがいい・・・
*細野豪志
「処理水は他の原発でも流されている!それなのに、なぜ福島だけ流せない?なぜ俺たちは本来必要ないはずのタンクを建て続け、点検を続けなきゃいないんだ?」。という現場の疑問に、政治は応えなければならない。https://note.com/hosono_54/n/n0ec868df1fbf
◆小生
A・A・Aの政界追放こそ、日本政治に民主主義が取り戻せる。ついでに老害のNとすっからかんのSの同時退陣が霞が関と永田町も根本から変えられる。
*小沢一郎事務所
かつて「憲法改正はナチスの手口に学べ」と言った人物。不正に苦しんだ挙げ句、自殺した職員が残した文書に関し質問され、記者を見下し、口汚く罵る。このような人物が副総理・財務大臣ということこそ、今日の日本の政治の惨状を象徴している。政治を根本から変える以外ない。 https://mainichi.jp/articles/20210702/k00/00m/010/245000c.amp?__twitter_impression=true
◆小生
日本人の命を軽視するIOC,JOC,日本政府と東京都!日本はIOCの植民地ではない!
*志位和夫
「さあ夏祭り、と思いきや。青森ねぶた祭、秋田竿燈、新潟・長岡大花火、岐阜・郡上おどり、京都・祇園祭の山鉾巡行、大阪・天神祭の船渡御、高知・よさこい祭り、博多祇園山笠の舁き山は中止。秋予定にしてた東京・隅田川花火までも。なのに五輪は観客を入れて、開幕まで25日」(「朝日・素粒子」)
◆小生
腐りきった霞が関と永田町!腐敗した自民党政権の「ヘドロ」を一刻も早くかきだし、民主政治を国民の手に取り戻そう!
*金子勝
【崩落する日本政府】赤木ファイルに見られる国のトップが改ざんに走り、経産省のキャリア官僚の2人がコロナの給付金詐欺で捕まり、モデルナワクチンの大企業、吉本興業、そして自分への優先査定。日本政府そして提灯メディアの壊れ方がハンパではない。 https://sankeibiz.jp/macro/news/210627/mca2106270813001-n1.htm
◆小生
一刻も早く腐りきった、無知・無能・無策・無責任・すっからかんで危機管理能力の無い自民党政治を国民の手に取り戻そう!
 
*小沢一郎(事務所)
不正行為は隠蔽し、証拠文書は改竄し、虚偽答弁は当たり前、あることないこと捏造し、忖度しない公務員は追放し、報道機関は恫喝し、捜査機関は手なずけて、追及されてもはぐらかし、後は国民が忘れるのを待つ。そんな政治でいいのだろうか。腐敗国家へまっしぐら。選挙だけが、国民だけが止められる。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 0