SSブログ

個人線量測定方法を見直し、過去の線量値を修正せよ

【個人線量測定方法を見直し、過去の線量値を修正せよ】

国の放射線審議会は被曝線量管理を空間線量から個人線量に
移行する事を決定した。

しかし、福島県内各市町村が実施している個人線量測定は
各市町村が独自の判断で実施しており、統一されていない。
ICRPは正常時には年間1mSv以下と規定している中で、
二本松市は自然放射線であるバックグラウンド値(BG値)を
年間1mSv以上も引いた値を追加被曝線量値としている。

二本松市はこの追加被曝線量値は目安だと苦しい言い訳に終始し、
原発事故後8年も経過しても是正しようとしない。
郡山市はBG値は0.7mSv程度で、これも過剰に引き過ぎている。
この2市のBG値が高いのは事故後に市庁舎内で測定した線量値を
BG値としているから。
福島市や伊達市は線量計メーカの研究所の事故前の空間線量値の
0.54mSvを適用しているが、子ども達は24時間外にいる訳
ではないので、この2市もBG値は若干過大に引いている。

国、県は統一した個人線量測定方法のガイドラインを策定し、
各市町村は今までの測定値を修正する必要がある。
有った被曝を無かった事にしてしまう行為は市民への裏切り
ではないか?又、この正確ではない個人追加被曝線量値を
国や審議会等での使用を中止すべきだ。

この問題の詳細は以下のブログでも公開しています

 

 

【個人線量測定の問題提起】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2018-07-17

【二本松市のみなさまへ】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2018-11-16

【二本松市の個人線量測定のデタラメ】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2018-11-04

【二本松市の放射線副読本のデタラメ】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2018-09-21

【放射線審議会への質問及び要望】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2019-01-13

【保健物理学会への再質問と要望】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2019-01-07

【環境省へガイドラインの修正依頼】
https://nimosaku.blog.so-net.ne.jp/2019-01-20

有った被ばくを無かった事にしてしまう事は許されない。
 

 

 

 

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:地域